遊びのアイディア・スポット ◎無料体験がお得◎幼児教育

【シェア畑の評判】料金は?コスパはいい?畑経験者が口コミとともに検証!

手ぶらで通える農園、シェア畑。

手軽に野菜作りが体験できるのが魅力ですよね。

でも…

やってみたいのに、市民農園に比べるとけっこう高くて体験を迷ってしまう方も多いんじゃないでしょうか。

この記事では、野菜作りを始めて2年半、実家は農家の私からみて、シェア畑で得られる、値段以上のものを紹介します。

高くて迷っている、という方はぜひ読んでみてください。

 

シェア畑のデメリットはほぼ、高い!近くにない!ってことくらいだから、高い!がクリアできれば確実に楽しめるはず♪

気軽に受けられるオンライン説明会もあるので、まずはいちど受けてみるのもおススメです。

詳しくはコチラ>>手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】

シェア畑の料金と受けられるサービス

首都圏を中心に展開するシェア畑。

2021年3月時点で3万9000人の方が利用しています。

6~13㎡ほどの区画を、6,400円~13,400円ほどの料金で借りて、無農薬の野菜作りができます。

>>全国70農園展開中!【シェア畑】

シェア畑の料金に含まれるサービスが、こちら。

・農具、肥料、たい肥、苗、種
・水タンク、休憩スペース使用料
・アドバイザーのサポート、講習会
・芋ほりなどのイベント

苗や種が揃て散るのはありがたいし、楽しいイベントも追加料金なしで参加できます。

契約を更新すれば割引も受けられ、同じ区画を使えるというメリットもあります。

 

友達と共同利用もOKだよ!

これだけのサポートがついてるから料金は高くなる、というのも納得。

シェア畑はコスパがいいと思う理由

でもそれだけじゃやっぱり高いんだよな~っていう場合。こんな風に考えたらどうでしょう。

シェア畑で得られるもの

・手作りの無農薬野菜が食べられる
・土いじり、人との交流などの貴重な体験ができる
というのはもちろん、
・運動、リフレッシュになる
・野菜作りの知識が得られる
 

というメリットも大きいです。

ジムに通ったり、独学で勉強したりしなくても、楽しみながら自然に運動になるし、アドバイザーさんの知識もどんどん得られます。

「オーガニック野菜を選びたい」

「地域の人との交流がない」

という部分を解消してくれるのに加えて、

「運動しようとしても続かない」

「いずれ自分の庭で野菜作りしてみたいけど知識がない…」

というのも全部解決してくれるって嬉しいですよね。

 

野菜作りの知識もつけたうえで市民農園をやるという選択もできます。

こう考えればシェア畑はコスパ良い

いろんなサービスがこみこみのうえに、こう考えたらコスパ良いよね、という考えかたもあげてみます。

・子どもの習い事だと思う
・自分だけのスペースがあるって嬉しい

親子で体験する方も多いです。

子どもにとってはワクワクの場所ですよね!

様々な体験ができる習い事と考えてもいいです。

畑でだんご作り楽しすぎ🤣✨
野菜ちゃんは避けてねw pic.twitter.com/w94AqchQME

— あきみな@アイコン変えました (@mina91587233) July 13, 2021

こうなります!!

畑によっては土あそびスペースが設けられてる場所もあり、思いきり土いじりができます。

大人との交流、野菜作り、これらなかなかできない経験ができる場所。

好奇心を掻き立てたり、将来の知識になったり、人見知りがなくなったり、野菜が食べられたり…!

こんな経験ができる習い事の場所と考えれば、 6,000円以上払う価値はあると思います。

むしゅこ
むしゅこ

野菜付きだしね!

あとは、自分だけのスペースがあるっていうこと。

自分で畑の区画借りてやってると、これも嬉しいなって実感してます。

公園に行くと、おもちゃの貸し借りだとか、気を遣うのがストレス…なんてことなかったですか?笑

農園なら自分たちの場所が確保されているので、気を遣う必要がない!

そんなスポットが確保されてるよっていうだけでも素敵。

プールだったりミニ動物園に行くと家族4人で3,000円ほど使うと考えると…

月に2回行く代わりに畑で楽しめるって考えてもお得…☆

 

これは少し強引?笑

一から畑づくりするとなるとどのくらい大変か

ちなみに私は今、幼稚園の農業体験に申し込んでいて、4㎡ほどの区画を借りて、イチから独学で野菜作りをしています。

料金は、1年で2,000円

格安で野菜作りを楽しんでるんですが、近くに農園があったら、シェア畑で契約してもよかったなあって思うほどです。

月額を考えても、そのくらい魅力的。

とにかく、何もわからない状態で始めるのは、すごく楽しいけど、すごく大変。

息子送ったあと幼稚園の畑やってきた✨
ほかの畑見てるとダントツでいびつだけど🤣
実家からもらったトマトときゅうり、奥にラディッシュ、トウモロコシにはシートかけて、ズッキーニは芽が出るまで牛乳パックで🤣✨
45分もやってたのか!爽やかな疲労感‼️ pic.twitter.com/coo2A9u0fN

— あきみな@アイコン変えました (@mina91587233) June 7, 2021

敷地を借りただけなので、とりあえず何から始めたらいいかネットで調べました。

野菜が実るまでにやったことはざっとこんな感じ。

・ネットで情報集め
堆肥石灰肥料の種類や量、種選びに迷う
・耕し方、畝づくりはアバウトで進める
・種・苗を植えて雑草を取る
・支柱を見よう見まねで立てる
 

未だに試行錯誤です!

 

楽しいけど、直接誰かにアドバイス欲しい…笑

 
\シェア畑は初心者でも安心/
菜園アドバイザーが教えてくれる【シェア畑】

シェア畑を体験したひとの口コミ

実際にシェア畑の体験をした人の口コミを見てみると、満足している方が本当にたくさん。

マイナスな意見としては、

・料金が高い
・そもそも近くにない

に集約されていました。

体験した方々は、みなさん本当に美味しそうな野菜の写真をたくさんアップされてます。

今日は熱中症になるくらい急な酷暑ですね🥵💦みなさん麦茶飲んで、休みながら過ごしましょうね💦

我が家の #シェア畑 はトマトが200個以上なっていて、はるか2mくらい背が高ーく、ジャングルのようになっていました🌿生命力と太陽の力に驚き! pic.twitter.com/JpEkabtzx3

— ありー@ズボラでもエシカル🦥 (@unleash_____) July 10, 2021

広い区画を借りれると、思いきり野菜が作れて収穫量もすごい!

載せ忘れてた火曜日の畑。エダマメがまるで熱帯ジャングルみたいにモサモサしてきた。どのタイミングで収穫していいのかアドバイザーさんに聞かなきゃ。#シェア畑#エダマメ pic.twitter.com/OyG3W4lLxM

— sakumax3939 (@sakumax3939) July 8, 2021

気軽に聞けるのがほんとに嬉しい!

 

アクセスがよくて、価格に納得できればいい経験ができること間違いなしです。

評判のいいシェア畑は体験する価値あり

やりたいけどどうしても不安…という場合は、小さな区画でお試しさせてくれる農園もあるようです。

・無農薬野菜が食べられる
・普段できない体験ができ、リフレッシュになる
・野菜作りの知識が増える
・習い事としても価値がある
・自分たちのスペースが持てる
 

このようなメリットがあるシェア畑。

農園によって料金や広さ、細かいサービスが異なる場合があるので、まずは資料請求や説明会、見学だけでもしてみてもいいかと思います。

 

野菜って思った以上にぐんぐん伸びて、毎回畑を見に行って時間を忘れて野菜の世話をするのは生活の楽しみになってます。

子育てや仕事に追われて、なにか息抜きになるものを始めてみたいなぁと思った時、シェア畑で野菜作り、という選択肢もおすすめです。

たくさんの人に、素敵な体験と美味しい野菜を、味わってみてほしいなって思います!


\夏の思い出に!まずはオンライン説明会から/

コメント