クリスマスツリーを飾りたい!
でも飾る場所がない…
置いても子供にバラバラにされそう…

そんな時は壁いっぱいに、手作りクリスマスツリーをデコレーションしてみませんか?
壁への接着面も少ないので、賃貸の家でも安心です。
簡単なので、子供と一緒に楽しく作れます♪
壁にかざるクリスマスツリーの作り方
準備するもの
ほぼ家にあるもので揃えられます。
・緑色っぽい紙
・折り紙
・ガムテープ
・はさみ
・折り紙
・ガムテープ
・はさみ
緑色の紙は、ツリーのベースの色でたくさん使うので、折り紙より大きいものが理想です。

もちろん折り紙や色紙でもOK
お店に行く前に家の中を捜索してみたら、きみどり色の封筒があったのでそれを使うことにしました。
作る手順
①いろんな色の折り紙を丸く切ります。
写真は貼り付けた後ですが。
緑色は、ベースにするので多めに。大きく切ると貼る回数が減って簡単になります。
いろんな色、大きさで切ると楽しいですね!
息子も、安全なはさみを使って楽しそうにチョキチョキしてました。
②ガムテープを壁に貼ります。
木の形をイメージして長ーく貼っちゃいます。
ガムテープの上と下の2㎝ほどを折って貼り付ければ、接着面が少なくなるので壁紙がはがれてしまう心配もないです。
ガムテープの粘着力によっては剥がれる可能性もあるので要確認。
②みどりの紙をガムテープの外側に広がるように貼っていきます。

ガムテープの端に、広がりを持たせるように貼るとGOOD!
③他の色の紙を貼っていきます。
木の様子を見て、ガムテープを付け足しながら。
④上に星をつけて、完成!
お好みで、茶色の紙で幹の部分を作ってもいいかも。
簡単クリスマスツリーのポイントまとめ
当初は一つ一つの紙にテープを貼ってそれをつけていこうとしたんですが、ガムテープを貼れば圧倒的に簡単になり、木の形のベースもでき、片付ける時も簡単。
切る作業も貼る作業も子供と一緒にできて、3歳の息子も一気にクリスマス気分が上がってました。
来年のクリスマス、ぜひ一緒に作ってみてください♪
\簡単手作りケーキも/

【2歳の誕生日ケーキ】簡単かわいいドームケーキの作り方を紹介!
息子が二歳の誕生日に作ったドームケーキの紹介。簡単で失敗もなく、みんなで作っても楽しいのでパーティーにぴったり!画像付きで作り方を紹介します。

業務スーパーの生クリームで簡単ケーキ作り!たっぷり入って超お得!
クリスマスはケーキ何にしようかなー。 生クリームたっぷりがいいなあー。 いっそ手作りしちゃおっかなー! ...
コメント