【徹底レビュー】水陸両用でひっくり返っても走るラジコンカー!

今回紹介するのは、このラジコンカーです!

四輪駆動で、水の中も走る、砂場や草むらも走る、ひっくり返っても走る、あらゆる方向に進める、回転する…!

大人も夢中になっちゃいます!!

こんな人に読んでほしい

・水陸両用ラジコンカーの性能を知りたい
・ラジコンカー選びに迷っている

目次

水陸両用ラジコンカーの魅力

このラジコンカー自体の名前ってなにかなーと調べてみたんですが謎で。

AMPHIBIOUSってのが箱にも大きく書かれてたのでそれかと思ったら、

amphibious:日本語で「水陸両用」の意

水陸両用のラジコンカーということで。

対象年齢は6歳以上

わが家は大人がサポートしながら遊ぶように2歳の時に買いました。

総重量は1000g。小さい子には大きめ、重めかな。

水陸両用ラジコンカーの遊び方

細かく観察
前進させてひたすら追いかける
追いかけられる
足に乗り上げてもそんなに痛くない
横にして動かしてみたり

無限大の発想で遊んでます。

水の中いえーい!
からの充電がなくなり止まる#水陸両用ラジコンカー pic.twitter.com/tv5SQZWxJ5

— あきみな@ブログ楽しむ (@mina91587233) August 28, 2020

初めての水中走行はどきどき。

充電切れで止まっちゃうこともあるので、浅瀬でやらないと大変なことになりそう。。

ラジコンカーを買うときに重視した点

最終的にこのラジコンカーを買ったんですが、性能を絞って検討しました。

・充電式であること
・耐水性が優れていること
・かっこよさ

ラジコンカーは、電池式と充電式があるんですが、電池だと大量に使用するし気持ち的に思い切り遊べないので充電式ってのは絶対条件

もし電池使用のものの方がいい!っていう場合は、充電電池を持っていれば繰り返し使えます。

どうしても電池を使うおもちゃもあるし何かと便利なので充電式電池は買っておくと便利。

この充電式電池はぜひご検討を!

そして耐水性。きっといっぱい遊んで汚れるだろうし水でばしゃーって洗いたいなーと。

その点このラジコンカーは水の中も走れちゃうんだからカンペキ!

あとはかっこよさ。すごく性能がいいラジコンカーもあるんですが、デザインがあんまりだとちょっとね…。

メリットとデメリットを紹介

実際に使ってみたうえで、良い点・残念な点を紹介します。

メリット

・操縦でいろんな動きが楽しめる
・どんな場所でも走れてかっこいい
・多少雑に扱っても大丈夫
・値段がお手頃

いろんな動きが楽しめる

上下、左右のリモコン操作で自由自在に動きます。

こういうの得意な夫はすぐにコツをつかんでスイスイ動かしてました。

どんな場所でも走れる

実際にいろんな場所で走らせました。

草ぼうぼうの場所とか、水の上とか。

まあ草が生えすぎてるところでは止まってましたが、水の上でもちゃんと走ったときは感動でした。

耐久性がある

2歳の時に買って、今では3歳。

高いところにのせて落下させたり、壁に激突させたり、さんざんな扱いしてます。

多少の汚れはあるものの、耐衝撃性の素材で、タイヤもボディも、目立つ傷はありません。

値段がお手ごろ

プレゼントを探していたときに初めてこんなラジコンカーを知って、すげーな~ってなって値段を見たとき驚いたの覚えてます。

サイトにもよりますがだいたい5,000円前後

一万しないの?!って感じでした。

5,000円でこんなにたっぷり遊べるなんて、ほんとコスパはさいこう!

デメリット

デメリットも紹介します。

・電池の持ちが悪い、取り換えが少し面倒
・操縦が難しい

電池の持ちがわるい

防水のバッテリー電池が二つついてます。

一回2~4時間の充電で、15~20分ほど走行可能

遊んでたらあっという間なんですよね。

アウトドアでがっつり遊ぶ時は、満タンの電池を両方持っていって、車で充電しつつ遊ぶのがいいですね。

この電池交換も私はちょっとめんどくさくて。笑

ネジで4点開け、交換して戻します。

ラジコン裏側

まあ面倒とはいっても1分ほどで終わる作業です!楽しみましょう。

操縦が難しい

リモコンの操縦が、やっぱり複雑です。

指をはめて上下に動かす動きは、指に負担がかかります。

前後の動きなら簡単なので、慣れないうちはこうすれば動く、ってので楽しめるかと。

大人が動かしてるのを見てるだけでも楽しそうです。

大きくなっても長く使えるし、操縦で頭を使うことでも成長がみられていいかも。

検討した他のラジコンカーも紹介

壁を垂直に登れる!

価格も安いしかっこいいし、家が広かったら楽しめそう。

わが家は狭いし、ガンガンぶつけてラジコン自体とか家電とか壊しちゃいそうなので断念。

色がちょっと単調で好みじゃなく断念。

でもほんとにいろんな動きができるしジャンプもできるし操作してても楽しそう。

水陸両用ラジコンカーはプレゼントにおすすめ

うちは早いうちに買いましたが、小学生くらいになると自分でいろんな操作ができてすごく楽しめると思います。

公園でもみんなの注目の的。

かっこいい水陸両用ラジコンカー、ぜひいろんな場所を走らせて楽しんでください!

\3歳のプレゼントおすすめ/

あわせて読みたい
【男の子の3歳の誕生日プレゼントに最適!】ぐるぐるバスタウンの感想と口コミまとめ 息子は2020年4月で3歳になります。 先日実家に帰ったら、一足先にじいじばあばから誕生日プレゼントをもらいました。 それがこちら。 トミカワールド トミカと走ろう! ...
目次