遊びのアイディア・スポット ◎無料体験がお得◎幼児教育

旦那に子供を預けるのが不安?思いきって育児を丸投げして一泊したらいいことばかりだった!

旦那がぜんぜん育児しない…

旦那は気軽に飲み会行くのに私は我慢してばっか…

こんな不満、たまってませんか?

たまには旦那に子供を預けて出かけたいときだってありますよね。

私もめっちゃ不満たまってました!

そんな時はもう、育児を丸投げして一日お泊りしちゃいましょう!

私は息子が2歳半の時に友達の結婚式があり、旦那に育児を任せてそのまま一泊したことがあります。

結果的には問題なく過ごせてたし、息子と旦那の距離も縮まり、育児の流れも把握してもらえて、いいことづくしでした!

ただ、いきなり丸投げ!といっても、普段全然育児をしてくれてない場合、不安もありますよね。

私がポイっと育児を丸投げするまでにしたことと、その後の旦那の育児に対する変化をご紹介します!

丸投げまでにすべきことはただ一つ

育児のやり方を伝える。

いやいや育児のやり方くらいわかるだろ…

って思うかもしれませんが、うちの旦那はなにせ育児をしないから、いざやってもらおうとすると何も分からなかったんです。

“おむつを替える”
→「どのくらいで替えるの?オムツどれ?ここに捨てればいいの?」

“お風呂に入れる”
これはやってもらってはいたけど、お風呂上りのことは私がやってたので…
→「タオルどこ?どれ着せるの?え、これ塗るの?」

“食事”
→「いつも何食べてんの?」

そんなことも分かんないのかーい!って思いましたが、落ち着いて考えてみると、まあ確かになぁと。

私は専業主婦だし、一緒にいる時間が長いのは圧倒的に私。

当たり前のように育児の一連の流れは私担当。

「旦那は育児を手伝う存在」になっちゃってた。

なっちゃってたにもかかわらず、手伝ってくれない旦那にイラつくって構造。

もっと息子と関わってほしかったなら、言葉で伝えればよかったのかな…。

404 NOT FOUND | わんぱくびより
おおざっぱ母とやんちゃ息子のわんぱくな日々♪

まあ伝わらないから丸投げするんです!

パーツごとの育児の仕方を把握してもらったら、もう丸投げおっけー!

当日に最低限、命を守る行動をしてもらうのみ!

旦那と息子の距離を縮めるためにしたこと

さっさと丸投げすればいいんですが、それじたい初めてだったので不安もありました。

なので日々の生活の中でも、少しづつ息子と旦那の距離を縮めるようにしました。

旦那がいる時は息子を抱っこしない

若干パパ見知りになっちゃってるのか、旦那が息子を抱っこした時、やだー!ってなることが多かったんです。

それで旦那が凹み、スキンシップが減るという悪循環だったので、旦那がいる時は私はいっさい抱っこしないようにしました。

広い公園に行ったときなどは帰りに疲れると私に抱っこ求めてくるんですが、私は逃げる。

しかたなくパパの方に行く。

最初はしぶしぶだけど、息子は抱っこしてほしいので強制的に距離が縮まる。

おっけーおっけー

半日息子を旦那に預ける

ちょうど友達とビュッフェに行く予定が入ったので、半日ゆっくり育児をお願いしちゃいました。

育児グッズの場所も把握してもらったし、なんとかなるだろーと。

何も準備はせずに、いってきまーす!

しかしやっぱり心配で大丈夫か途中でLINEしてみると、

 

こんな写真が

送られてきました。

 

アイスで口がベタベタの息子

!!!!!!

「財布をもってコンビニに行き、アイスを買った」

逆にできないわ!!

タオルも何も持たずに、絶対ベタベタするであろう形状のアイスを食べながら帰ってくるなんて、私にはできない荒業だわ!

その姿にむしろ感動しました。

本当に、なんとか、なってるわ…!笑

息子を旦那に託していざお泊り

半日問題なく預けられたし、ついに初めての、父と息子、二人だけの一日。

私は 土曜日の朝に家を出て、結婚式に出席し、そのまま泊まって、日曜は特に時間も決めずお昼目安にゆっくり帰る、というゆったりスケジュール。

当日。やっぱり気になって昼頃に連絡すると、

「公園にいったよ~」

「水たまりに落ちたから着替えたよ~」

「スシローにいったよ~」

ほうほう。水たまりに落ちたんかい

私も含め三人で週末にはよくお寿司を食べに行きますが、私も息子と二人だけで回転ずしは行ったことはなかった。

椅子とお水を用意、注文、食事、会計…。

私なしでもいけたんだなあと、これにも感動。

 

夜も特に寝かしつけをしなくても勝手に寝る息子なので、ハプニングも乗り越えながら、難なく二人で過ごしていた様子。

なんとかなるもんだー!

心配で落ち着かないって時はアイテムを使おう

とはいえ、どうしても心配でそわそわしちゃう場合は、そのそわそわ時間がもったいないので、アイテムを買ってみるのもいいかと。

特に寝かしつけが心配…

おやすみホームシアターぐっすりメロディー

優しい光で天井を照らし、優しい曲で赤ちゃんを眠りに誘ってくれます。

寝かしつけや夜泣きの時期を過ぎても、さあ寝る時間だよ!と気分を切り替えられるので長く使えそう。

眠りにつきやすいようにアレンジされた曲が32曲、赤ちゃんが安心する胎内音も内蔵。

親自身のリラックスにもなるし、昼寝は今寝てくれー!っていう時に曲を聴かせられるので嬉しい

いっしょにねんね すやすやメロディ

可愛いし小さいし値段もお手ごろだから、ぬいぐるみとして買っておいて損はないはず!

胎内音の他にも波の音、鳥のさえずりなどのリラックスできる音も。

5曲のメロディはテンポも変えられます。

ぬいぐるみ部分は手洗い可能!

おやすみロジャー

寝かしつけで有名なのがこの本。

なかなかパパが本を読み聞かせたことがないって場合も、本を読む時間って、絶対スマホ片手にはできないからちゃんと子供と向き合う時間が取れます。

読み聞かせアプリ「みいみ」

どうしても本読むのは苦手…って時は、絵本を朗読してくれる絵本読み聞かせアプリみいみがおすすめ。

ただ音声が流れるだけではなく、本の一部を自分で録音できる機能があります。

詳しくはもくりんぐさんのこの記事が分かりやすいです☆

読み聞かせアプリ「みいみアプリ」自分の声で絵本が作れる【1カ月無料体験あり】|もくりんぐ
今回は親子で楽しめるアプリ『絵本読み聞かせアプリみいみ』をご紹介さしたいと思います。 『絵本読み聞かせアプリみいみ』は、読み聞かせアプリですが、機能の1つに絵本を「つくる」という機能があり子供だけでなく、大人も一緒に楽しめるアプリです。 お

ママの声を録音しておいたり、パパと一緒にいろんなバージョンの録音をするのも楽しそう!

普段もこれで盛りあがれそう!

\声が録音できて歌も流れるかわいいクマさんも/
【出産祝いにも】赤ちゃんの夜泣き・ぐずり泣き対策!クマイリーの効果と口コミ紹介します
「赤ちゃんは泣くのが仕事」 …わかっていても、夜中、電車の中、頻繁に泣かれるとイライラもたまってしまいますよね。 ...

その後の旦那の育児に対する変化

息子を一日預けた翌日。

2人の距離が、明らかに近くなっているのを感じました。

「チキンラーメン一緒に食うか~?」

「プラレールか。こーやってつなげるんだよ」

「出かけるぞ~ほら服着ろ~。」

息子の方も、パパにくっついて「くるま いこうー!」って言ってたり。

ショッピングモールでオムツ替えの時も、一緒に多目的トイレに入って座らせ、靴を脱がせてくれる…!

今までは当たり前のように旦那は外で待っていて私がおむつ替え、

良くても、「俺も、入った方がいいの?」と聞いてきたりだったのに、何だこの変化は…!

びっくり!

 

今回は、ご飯の用意も、洋服、おむつ関係もいっさいまとめたりせず、全て丸投げ状態で旦那に一日、息子を任せました。

普段から子供と積極的に関わっている方なら問題ないとは思うのですが、こんなに長い時間二人きりになるのは初めての経験なので不安でした。

でも実際にやってみると、

 

本当に、

なんとかなる!

 

ご飯だってお風呂だって、なかなか食べなくても、一日くらい入らなくても、なんとかなる!

しかもちゃんと食べてるし、お風呂も入ってるし!

旦那にとっても、一日の流れを一人でやってみるとすべて自分で対処することになるので、自然に息子に向き合うことになります。

2歳児という目まぐるしい息子の成長にも驚き、気づくことができるのも大きいです。

あっという間に距離は縮まることに驚きました。

 

旦那がなかなか育児をしてくれない、まだまだおぼつかない、子どもがパパ見知りになってしまってる…

旦那の息子へのかかわり方に不安がある場合は、ストレスがたまって爆発する前に、いっそ一日、準備もすべてを任せる日を作ってしまうことをおすすめします!

笑顔の時間が増えますように…☆

【子どもへの言動に注意】自己肯定感が低い子の原因は親のなにげない言葉だった
日本人の自己肯定感って、海外に比べて低いんです。 自己肯定感とは、「自分は価値のある存在だ」と肯定的にとらえ、いい面も...

コメント