保育園、幼稚園、一時保育、小学校。
あらゆるグッズの名前つけ、大変ですよね。
そして特につけ方に迷うのが、靴&くつ下!
一時保育を利用するときには、タグにマステを貼ったり、ハンカチなどには直接書いたりしました。
でも…
靴にマステだと、はがれる。
くつ下は、土踏まずのところにペンで手書きしたけど、書きづらいし見づらい。
んー、なんだかなー、と思いながらやり過ごしてきましたが、今までの悩みが一発で解決する、すごい商品を発見しました!
布に貼れるノンアイロンお名前シール
これです!
布に、アイロンなしで貼れちゃうシール。
ぎゅっと押し付ければペタっとついてはがれません。
洗濯OKなのはもちろん、食洗器も電子レンジもOKなので、コップにも貼れる。
タグがない洋服や、ハンカチなどの布にも貼れる。
そして、
靴にも貼れる!靴下にも貼れる!

あんなに試行錯誤した、靴と!くつ下が!これだけで解決ー!!
そしてさらに、今の時期欠かせない、布マスクにも貼れる!!!
布ってほんと、アイロンめんどくさい、ペンも微妙、シールも微妙だから貼るだけで剥がれないシールってのは画期的すぎ便利すぎですよね。
朝の支度真っ最中のときに、「あ、この服名前つけてなかった」ってのがあっても、ペタ、ぎゅー!だけなので超簡単。
ということで私は先ほどさっそく注文して、ワクワク収まらないいままこの記事を書いています。
届いたら実際に使ってみてレビューします♪
デメリットはある?
- 生地を傷める素材もある
- 全てのものにつけるとなるとコスパが悪い
上で紹介したノンアイロンシールには、二種類あります。
布・靴やくつ下にも貼れるシールと、伸びる生地には適さない、洋服タグ用のシール。
・洋服タグ用ノンアイロンシール…1,730円(税込)。
※どちらもタイプが選べて最大150枚。
布にも貼れるノンアイロンお名前シールは、「ボア」、「ニット」、「フリース」、「ファー」の素材のものだと剥がすときに生地を痛めることがあります。
二種類あるうち、「布に貼れる」ほうは、一度貼ると剥がすとなると生地を傷めてしまうので、剥がす予定があるときは「洋服タグ用」と使い分けるのがおすすめ。
そして全部の名前つけをノンアイロンシールにするとコスパが悪いので、プラスチックなどには百均の名前シールやマステなどでもよさそう。
タグ用でさらにお得に買いたい場合はこちら
名前の印字ナシなら、「タグピタ」が断然お得。
4色セットだと兄弟で色分けも可能☆
名前付きタグ用シールはこちらの【お名前シール製作所】がお得でかわいい♡
最大675枚で1,100円。
片っ端から貼れるし、他にもかわいいお名前スタンプセットもあるから要チェック!
>>【保育園のビニール袋の記名】圧倒的に楽にする方法はコレ!
布に貼れるノンアイロンお名前シールを使った人の口コミ
注文したばかりで手元にないので、みなさんの口コミをのせておきます。
ほとんどのかたが満足!っていう口コミでした。
靴や靴下の名前つけはノンアイロンお名前シールで解決!
布用ノンアイロンシールと、タグに貼れる簡単・時短「お名前シール」を組み合わせるのがおすすめ☆

デザインもたくさん選べて、かわいくてニヤニヤしちゃう
靴はすぐサイズアウトするからたくさん買うし、これからも名前つけはたくさん続いていくので、ノンアイロンシールは買っておいて絶対に損はないです。
ショップにはほかにもスタンプなどのかわいくて便利な名前つけアイテムがたくさんあるので、ぜひのぞいてみてください♪
可愛く楽に♡準備進めていきましょう!
コメント