がっつり遊べる公園に行ってきました!
みさと公園の情報
アクセス
埼玉・千葉・東京が隣接する、埼玉県三郷市にあります。
駐車場
有料になります。
第1駐車場、第2駐車場がありますが、アスレチックで遊ぶなら第1駐車場です。
【第1駐車場営業時間】
・4~10月…6:30~19:00
・11~3月…8:30~17:30
【普通車駐車料金】
・1時間まで…200円
・以降30分毎…100円
【大型車(平日は予約が必要)】
・2時間まで…1000円
・以降30分毎…500円
平日は余裕で停められますが、休日の午後は駐車待ちで15分ほど並びました。
花見やBBQの時期などは、駐車待ちでかなりの渋滞になることもあるそうです。
アスレチックで思いきり遊びました
さあ、3歳5ヶ月息子、いきまーす!
ワクワクするアスレチックがたくさん!
3歳には難易度は高め。
この難しそうなアスレチックの下の緑のマットはクッション性があって、万が一失敗してもある程度の衝撃は受け止めてくれそう。
いろんなアスレチックに挑戦しました!
長い滑り台や、ターザンロープ、小さなボルダリングなどもあります。
こどもの砦というエリア。
それぞれのアスレチックがコンパクトにまとまっててくれるので、移動で疲れちゃうってこともなくてうれしい。
100円かかるけどバッテリーカーもできます。(これは座ってるだけ)
中山競馬場では無料で楽しめるから、バッテリーカーにお金使う気になれないんですよね。
「すくすくとりで」という、3歳未満の子が遊べるスペースもありました。
公園で大きい子たちと一緒に遊んでると危ない時もあるので、これは嬉しいですね。
遊び場の近くにはトイレもあり、おむつ替えスペースもあって安心です。
まだまだこわくてできないアスレチックもたくさんあったので、また来た時に挑戦して成長を感じたいと思いました♪
みさと公園は外でがっつり遊びたいときにぴったり
千葉からも遠くなかったし、かかるのは駐車料金くらいなので、ぜったいまた来たいと思いました。
今回は平日だったので空いてたけど、土日やBBOの時期だともっと混んでるんだろうな…
またレビューしたいと思います!
皆さんもぜひ!!
\雨の日はカラオケ/

\アスレチックといえば/

コメント