
業務スーパーの餃子は圧倒的にコスパがいい
30入りで198円(税抜)です。
スーパーでも、冷凍食品半額になっているときに12個で税抜200円切るものも見かけますが、30個入りでこの値段は断トツで安いです。
大きさは小さめですが、2歳の子供を含めて家族3人で食べるのにもちょうどいい量。
余るくらいなので翌日にもまわせます。
3人で1食200円ちょいなんてすごいー!!すごすぎー!!!
これだけでも十分だし、あとはカットレタスをぽーんと出したり、スープだけ作って出したりすれば完璧☆
焼くだけなので簡単に調理可能
熱したフライパンに油をしき、焼き目をつけて水を入れ、2.3分蒸し焼き。
普通に餃子を焼くのと同じ。かんたん!
時間が取れる時には、水餃子にも、揚げ餃子にもできます。
焼くのが一番手軽だから、いつも焼いちゃう。
野菜たっぷりで味も食感も良い
ニラ、たっぷり入ってます。
といってもニラの香りが広がるー!という感じではないです。
食感に、ニラ。緑の野菜が、入ってる。って感じ。
他にも玉ねぎとキャベツが入っていて、シャキシャキすごくいいアクセント。
野菜がとれるってのもうれしいポイントですよね。
エビ餃子もあっておいしいんですが、つい野菜の多いニラ餃子のほうを手に取ってしまう。
うちの息子も野菜がなかなか苦手で…。
この餃子ならパクパク食べるので、自然にニラ&たまねぎ&キャベツたっぷり取れちゃう~♪
そして肉の味もしっかり。表示を見ると、鶏肉と豚の油らしい。
…鶏だったのか!
この豚の油ってのがいい仕事してるな。ウマミー!
スーパーの安い餃子にありがちな変に甘い味付けではなく、野菜と肉のうまみたっぷりでおいしいです。
唯一のデメリット
30個入りなんで、冷凍庫に入れると場所取っちゃうことくらいでしょうか。笑
まあ、パンパンな時は無理やり押し込みます。
あとはレンチンではないので、フライパンを洗う必要は、ある。
そんなところ!笑
がんばって洗います。
Twitterの皆さんの感想
業務スーパーで買った冷凍ニラ餃子、なかなか美味しい。30個入って198円だしリピ確定ですな。とりあえず10個ずつ小分けして冷凍。
— イヌヲ (@inuo_inuo) February 29, 2020
小分けで冷凍!なるほど!
業務スーパーの冷凍ニラ餃子を鍋に入れるのオヌヌメします!まじうまかった😊
— にゃふ@無人島生活 (@Nyafurumam) January 24, 2020
水餃子でもいけるので、鍋に入れてもいいですね!!
コスパがよくて美味しい!って感想がとにかく多かったです。
ニラのほかに同じ種類で肉餃子もあるんですが、変に甘い味付けなので、ニラのほうが圧倒的におすすめ。
業務スーパーの餃子で簡単美味しい食卓に
ということで、今回紹介した業務スーパーの冷凍餃子。
安い、おいしい、簡単、野菜が取れる。
子供もめちゃ食べてくれるしすごくお勧めです!
ぜひ一度、食卓に並べてみてください☆
コメント