コロナの影響で自粛が続く中、オンライン飲み会をする人もだいぶ多くなっていますよね。

私自身、仲いい友達とやったらめちゃ楽しかったです♪
でも、実際そのオンライン飲み会を、めんどくさいと思っている方も、一定数いるのが事実。
分かります、仲いい友達となら楽しくても、中途半端だったら苦痛になったりしますよね。
ましてや仕事の半ば強制的な飲み会なんて辛いだけですよね。
Twitterで「オンライン飲み会の断り方」で覗くと、一番多いのは
「ほかのオンライン飲み会が入ってる」です。
でも“終わってからでいいよ”って言われるかもですし、次の開催があれば「オンライン飲みのやり方わからなくて」っていう理由が使えなくなる。
いろんなパターン考えましょう。
この記事では、上手にオンライン飲み会の誘いを断る方法を、パターン別に片っ端から紹介します。
まずはオンライン飲み会の特性を把握
オンライン飲み会をするには、ズーム、たくのむ、ラインビデオ電話など、やり方がいくつかあります。
「アプリ入れるの面倒だから」って言ってしまうと、「たくのむならアプリもアカウント登録もいらないよ!」と追い詰められます。
「オンライン飲み会とか難しくて無理だわー」っていうと、「大丈夫、LINEのビデオ通話でやろ!」
「iPhone更新してなくて最新版じゃないからできない」だと、「Zoomならアプリ入れるだけだから大丈夫!」という具合に追い詰められてしまいます。
家族構成や飲みメンバー別の断り方
飲み会に誘われたメンバーのくくりを、大きく2つに分けてみます。
「職場」「友達」
職場の飲み会だと、上司に半強制的に言われて困ったり、友達とだと今後の付き合いもあるし、どちらにせよやんわりと断りたい。
さらに、同居人の有無でも分けます。
「いる」「いない」
これによっても言い訳の種類は変わってきます。
職場の飲み・同居人いる
昼間はリモート会議で オンライン飲みの環境が揃っているのが知られている場合、「使い方が分からない」「Wi-Fiがつながらない」という言い訳もできません。
基本的に一緒に住んでいる家族がいれば、いろんな断り方はできそうですね。
- 子供がいて騒いじゃう、寝かしつけがある
- 旦那さん、奥さんがいるから難しい
- 部屋がなくて家族が映っちゃう、会話聞かれるのがいや
- 夜はPCを家族が使う
子供一緒でも大丈夫だよってなったら、
- パソコン倒されちゃう、おつまみ食べられちゃう
PC使われちゃうならスマホでいいよってなったら、
- この前やろうとしたらスマホだとどうしても繋がらなかった
職場の飲み・同居人いない
家族を理由にできないと、逃げ場がないですよね…
そんな時は万能のコレ。
- 隣の部屋に聞こえるから夜は無理
すべての状況で使えます。
昼間はよくても、夜は無理だと。
防音になってるなどが把握されてる場合は、何かしらの予定を組み込む必要がありそうです。
- 他のオンライン飲み会が入ってる
これでいけるかと。
この時期、確実に家にいながら時間を長時間拘束されるってのは、「ほかのオンライン飲み会」が、やはり最強。
短時間であれば、
- 筋トレやヨガ、ランニングする
- 夜は毎日オンライン英会話レッスンがある
家での時間が増えた今、オンライン英会話を始めている人も増えているので自然。
\実際に無料体験体験も/
毎日できて、月6,480円(1回209円)とかすごい…
でも一回25分。
これじゃ飲み会参加可能。
職場の上司に対してだったら、「資格取ろうと思って勉強するんで」など、意識高い系で返すのもいいかもですね。
友達・同居人いる
これからも付き合っていく友達に対してなら、「ビデオ電話苦手、ごめん」とはっきり伝えたほうがいいと思います。
また今度予定合ったらね~、となんとなく断るとズルズルいって辛くなります。
仲いい友達なら苦手だっていえば分かってくれるだろうし、そこまで深くなければ、詳しく理由言わなくても「ちょっとその日は難しいかな~」くらいでいいんじゃないかと。
断る理由を考えると…
家族を理由にするのに加えて使えるのが、通信環境を理由にするパターン。
- アプリ入れるのはちょっと無理、難しいの無理(Zoom用)
- iPhoneの容量いっぱいで更新できないから無理(たくのむ用)
- Wi-Fiが調子悪い(LINEビデオもデータ通信はかかる)
さらに、ママ友のグループラインだったら、子供も一緒に~!ってなりそうですね。
- 昼も夜も旦那いるから難しい
- パソコン壊されそうでこわい
- スマホだとYouTube見るって横取りされちゃう、固定できない
友達・同居人いない
夜も毎日ひまだよ~なんて事前に言っちゃうと追い込まれます。
6人以上くらいのグループラインなら、やっぱり「私はいいや~みんなで楽しんで!」くらいアバウトでもいいかと。
“みんなで楽しんで!”とか、“残念、ごめんね~”って言われると、誘う側も、あんま乗り気じゃないなっての察してくれるかもです。
日程が決まったものに関しては、
- リモートでの仕事や、課題でごたついてるんだ
あたりが無難ですかね。
大勢のグループラインなら、やりたい人だけやればいいので楽かも。
それでも断れなかった場合は躊躇せずドタキャンを使おう
実際の飲み会をドタキャンするって、キャンセル料だとか色々で申し訳ない気持ち満載ですよね。
でもこれは、家にいながらのオンライン飲み会。
ドタキャンだってそんなに重い罪ではないととらえてもいいはず。
実際の時間になったときに、
- あれ、Wi-Fiつながらない、だめだ
翌日に
- ごめん、寝ちゃった
ギリ、許されると思います。
家で過ごす時間が増えている今、家でゆっくりしたい、一人の時間を過ごしたい、誰でも思いますよね。
家で快適に過ごすのが、今は本当に大切。
自由に外出もできず家にいるしかない状況で、さらにオンライン飲み会で追い詰められたらストレスは溜まるいっぽう。
これからの職場、友達の関係のためにも、自分のことを第一に考えましょう。
ため込んでたらどんどん、これからの付き合いも嫌になります。
少しでも快適なおうちでの時間を過ごせますように。


コメント