甘いもの大好き、あきみなです。
今回はオシャレで美味しいカフェ、『Bubby’s』の紹介!
子供もいるので、最近はオシャレカフェの中でゆったりも難しく、テイクアウトで寄り道してます。
Bubby’sの詳しい情報
ニューヨークで人気のカフェ&レストランで、「バビーズ」とはおばあちゃんという意味。
昔ながらの、アメリカのおばあちゃんの懐かしい味を大切にし、食材にこだわって丁寧に作り上げています。
Bubby’sのHPはこちら
店舗の紹介
私はいつも東京駅のヤエチカに行っていますが、
アークヒルズ、ランドマークプラザ、汐留、二子玉川、吉祥寺と、都内に何店舗かあります。
それぞれの立地に合わせた雰囲気があるのも魅力的。
【アークヒルズ】
平日8:00~23:00 土日祝10:00~22:00
店内78席
60席もあるテラス席はペット連れも可
【ヤエチカ】
平日7:30~22:30、土日祝9:00~22:00
78席 テイクアウトコーナーは通り沿いなのでフラッと買って帰れる
【ランドマークプラザ】
44席 9時~22時
不定休
【汐留】
新橋駅、汐留駅から地下道で直結
110席
平日8:00~23:00
土日祝10:00~23:00
不定休
【二子玉川】
10:00~23:00
不定休 68席
【吉祥寺】
キッズメニューや絵本もあり。
10:00~23:00 無休
65席
持ち帰り可能の手作りパイが美味しい
バビーズではランチやディナーなど、アメリカンな懐かしい味を楽しめます。
どれもがっつりとボリュームがあって食べ応えバツグンで美味しい!
その中でも私がいつも頼んでいるのが、手作りパイ!
生地からすべてお店で手作りしている様々なパイが、すごくおいしいです。
お店の中で食べる時は生クリームも付きます。
甘すぎない生クリームと一緒に食べるのが最高なので、ぜひ一度は店内で。
こちらはヤエチカのバビーズ。オシャレな雰囲気。
私のおすすめパイ3つ
いつもリピートしてテイクアウトするのがこちらの3つ!
バビーズでも人気NO.1のアップルパイ、No.2のチェリーパイ、No.3バナナモカパイです。
人気のこの3つのパイにはミニサイズもあります。
一番下のアップルパイはミニサイズ。
《アップルパイ》
680円(ミニ 480円)
フレッシュなリンゴがごろごろ入ってます。そのまま閉じ込めたリンゴの食感とすっぱさがたまらない!
《チェリーパイ》
680円(ミニ480円)
甘いものには興味がない旦那も、このチェリーパイだけは美味しいといって、都内に行く用事があると必ず買って帰るほど。
ほどよい酸味で、こちらも丸ごとチェリーがたっぷりで大満足!
《バナナモカパイ》
650円(ミニ 450円)
私はこのバナナモカパイが大好きでいつも頼みます。
チョコの部分はねっとりと濃く、こちらもバナナがゴロゴロ。
チョコとバナナの相性バツグンで食べ応えもあり、ゆっくり味わう時間が最高に幸せ。
おしゃれで美味しいバビーズのパイをぜひ☆
私がおすすめするオシャレなカフェ、バビーズの紹介でした。
パイはどれもフレッシュでボリューミー。
ランチやディナーで、店内でゆったりと過ごすのもとても贅沢な時間。
テイクアウトで友達への手土産、自宅で待っている家族へのお土産でも喜ばれること間違いなしです。
近くにある店舗に、ぜひ一度行ってみてください。
コメント