ベビー用品って、一時期しか使わないもの、けっこうありますよね。
新生児の一ヶ月だけ、帰省時の一週間だけ、七五三などお祝いの日の一日だけ…。
そんな時に便利なのが、様々な種類のベビー用品がレンタルできるベビーレンタです。
一週間からレンタルできて、気に入ったら購入することも可能。

我が家はほぼすべてのベビー用品を新品で購入したんですが、正直レンタルでよかったな、というものもけっこうあります。
・ベビー用品を一式そろえたいけどどれを買っていいか迷う
・ベビレンタの詳しい利用方法や口コミを知りたい
ベビレンタとは
ベビー用品を一週間からの単位で格安でレンタルできるサイト。
レンタルしてそのまま購入、というのもできるので、お試ししてから検討したいというときにとても便利。
チャイルドシートやベビーカー、抱っこ紐などをメーカーごとに検索することも可能です。
他にも、いらなくなったベビー用品の買取もしてくれます。
ベビレンタ利用の流れ
3ステップで簡単です。
- サイトから注文する
レンタルしたいものを選び、支払方法を選び、名前や住所などの情報を入力
- 商品が到着
説明書に記載の付属品が揃っているかチェック。
返信用伝票と段ボールは返すときに必要なので必ず保管。
webから、レンタルの延長も可能。
- 商品を返却
付属品が揃っているか確認し、梱包。
自身で佐川急便に集荷の依頼をして引き渡す。
レンタルの方がいいもの・購入がいいもの
私が実際に3年半育児をしてみて、レンタルがよかったな、購入でよかったな、というものを、知人の声も含めて紹介します。
レンタルがおすすめ
ベビーベッド
ベビーベッドの購入はおすすめしません。
わが家も購入しませんでした。
寝かせる時に起きちゃう、結局隣で寝るほうが楽、といったように使わなかったのに場所だけ取るっていう意見がたくさんあります。
うちは小さな布団があったのでそれを敷いて隣で寝てました。
まずはベビーレンタでお試ししてみて、購入かそのまま返却か決めるのがいいと思います。

時期を過ぎたら使わないしね
例えば木製のベビーベッドの、新品を購入した場合とベビレンタでの1ヶ月のだいたいの料金を比較してみます。
新品購入…25,000円
ベビレンタ…1ヶ月7,000円~9,000円
※往復のレンタル送料込み、同じ機能のもので比較しています。
ハイローチェア・バウンサー
新生児の時期にあると便利だけど、なくても困らない、といったところ。

わが家はこれらも使ってません。
甥っ子の家では、二人目が産まれたときにハイローチェアを購入したようで、ゆられながらよく寝てくれてすごく便利だったそうです。
反対にバウンサーはどうしても合わなかったらしく、場所だけとるし邪魔になってるんだよね~って言ってました。
場所を取る、しかも使用は一時期、というこれらのグッズはベビーレンタでお試ししてから購入検討、レンタルだけでも十分です。
新品購入…45,000円
ベビレンタ…1ヶ月8,000円~10,000円
新品購入…15,000円
ベビレンタ…1ヶ月5,000円
購入がおすすめ
ベビーバス
わが家は、空気を入れて膨らませるベビーバスを購入しました。
沐浴期間の約1ヶ月ほどの使用なのでレンタルを考えましたが、買うよりむしろレンタルの方が割高。

安いものだと2,000円ほどで買えるし、何なら中古でもよかったかな
空気で膨らませるようなものだと、使わなくなっても場所を取らないし、小さくなるからフリマアプリでも売れやすいです。
チャイルドシート・ベビーカー
これらは使う期間も長いので、レンタルより買ったほうがいいと、私は思います。
帰省の時だけレンタル、という使い方がおすすめかな。
わが家は新品を購入しましたが、気にならなければ中古でも問題ないかと。
新品購入…30,000円
中古品購入…25,000円
ベビレンタ…1ヶ月9,000円
新品購入…35,000~45,000円
中古品購入…25,000円
ベビレンタ…1ヶ月8,000円
比較で載せているものはあくまでも何点か見たざっくりとした値段なので、ぜひ実際に比較してみてください。
アップリカのベビーカーは安定感があってよかったです!
ベビレンタのメリットとデメリット
デメリット
- 送料も入れると割高なものも多い
- 貸し出し中のものがある
- 汚さないように、壊れないように気を遣う
だいたい大きいものなので、往復の送料で4,000円くらいはかかります。
実際に探して、一週間で2,000円なんて安ーい♪と思って送料見たら、あー、けっこうな値段…となるものもあるので、初めからベビーレンタの全国の送料の分は頭に入れてから探すのがいいかと。
それと、中古品で買い取ったものをレンタルする形なので、レンタルしたくても貸し出し中のものがけっこうあります。
レンタルの予約はできないので、早めに検討したほうがよさそうです。
さらに、レンタル品なので、汚れや故障には気を付けなければいけません。
それを考えると思う存分使えなくて落ち着かないって場合は、中古品を買っちゃうほうが楽かも。
ベビレンタのメリット
- 購入を迷っているときに試せる
- 返却するのでずっと場所をとることがない
この二つのありがたさがハンパないです。
赤ちゃんそれぞれに、合う合わないはあるので、その商品が口コミでどんなに高評価なものでも、「買ったけど使わなかった」という声はネットでも知人の中でも多く聞こえてきます。
新品を購入する際にも一週間だけ使ってみて検討できるのはありがたい。
実際に私も、使わなくなったチャイルドシートやおむつゴミ箱をフリマアプリで売ろうかなーと考えても、送料かかるし梱包大変だしで、奥底にしまってあります。
帰省の時に一週間だけ、という使い方もできる、お祝いの洋服などはほぼ一度しか着ないものなので、そういうものはレンタルが圧倒的におすすめ。

私もベビレンタ知ってたら絶対利用したかった…!
実際にベビレンタを利用した方の口コミ

帰省時の一週間だけレンタルした。梱包も丁寧で、余計な荷物を減らせた

ベビー用品は実際に使用しないとわからない機能もあるのでレンタルできてよかった。購入も検討中。

大きなおもちゃは購入すると高くなるが、レンタルだとお試し気分で使えて飽きたら返却できるので便利だった

レンタル中のものが多く借りられなかった
口コミでも、圧倒的に「便利」、そして「レンタル中で…」という声が多いです。
ベビレンタはこんな時におすすめ
一時期だけ使いたいベビーグッズはレンタルの方が便利なものがたくさんあります。
これからベビー用品を一式そろえる方、旅行や帰省の期間だけ使いたい、という予定がある方はおすすめです。
ベビレンタでは、メンテナンス専門のスタッフがいて、洗浄、除菌、消毒もしっかり行っているので、その点も安心。
いろんなものにお金がかかる子育て。
レンタルと購入、うまく使いわけてお得に揃えていきましょう!
コメント